スチーム美顔器の驚きの効果で乾燥肌ニキビを撃退!正しい使い方と頻度ならニキビ悪化しない♪

乾燥肌なのにニキビができるのはどうして?どんなケア方法をしたら治るの?なんてお悩みの女性は多いのではないでしょうか?
そんな時に、スチーム美顔器を使った美肌ケアが乾燥肌ニキビに効果的だとご存知ですか?その驚きの効果を知ればきっと使ってみたくなるはず♡
ここでは、大人女性に多い乾燥肌ニキビの原因や、スチーム美顔器が乾燥肌ニキビに効果的な理由、スゴイ美肌効果、スチーム美顔器の種類などの他に、効果がUpする正しい使い方や、知っておきたい注意点など詳しく紹介していきます。
【目次】気になるところをクリックするとジャンプできます♪
大人女性に多い乾燥肌ニキビの原因と特徴
ニキビというと、皮脂分泌が多い部分にできやすいというイメージがありますが、実は大人女性のニキビの原因は乾燥によるものが多いといわれています。でもいったいなぜなのか?その原因をみていきましょう。
乾燥による肌バリア機能の低下
大人女性に多い乾燥肌ニキビは、皮膚の生まれ変わりであるターンオーバーの乱れから引き起こされる場合が多くあるようです。ターンオーバーの乱れは、洗いすぎなどの間違ったスキンケアや、紫外線の影響、睡眠不足、ストレスなどが原因といわれています。
結果、このバリア機能の低下から、毛穴が収縮して角栓詰まりを引き起こすことに。出口を失った角栓に、さらに分泌された皮脂が毛穴に溜まることで、ニキビとなってしまうといわれています。
ホルモンバランスの乱れも影響
大人女性に多い乾燥肌ニキビは、ホルモンバランスも関係しています。現代女性に多いストレスや、不規則な生活、過剰なダイエット、また年齢を重ねることでも、ホルモンバランスが乱れやすくなります。
エストロゲンの減少から乾燥肌になると、前述でお伝えしたように、肌バリア機能が低下してニキビができやすくなってしまうのです。
乾燥しやすい部分にできやすい
大人女性に多い乾燥肌ニキビの特徴は、若い世代にできやすいニキビとは場所が違い、皮脂量が少なく乾燥しやすい部分にできやすいようです。例えば、頰や、口の周り、フェイスラインといった部分です。
また、上の画像を見てみると、ニキビができやすい方は明らかに肌の水分量が少なく乾燥していることが分かりますね。
このように乾燥しやすい箇所は肌のバリア機能が低下しているため、大人ニキビが多発しやすい部分といえるでしょう。この部分にニキビができやすいという方は多いのでは?それは、もしかして乾燥肌による大人ニキビかもしれません。
ここまで原因についてお伝えしてきましたが、大人女性に多い乾燥肌ニキビの原因と特徴をまとめてチェックしていきましょう。
- 乾燥による肌バリア機能の低下
- ホルモンバランスの乱れも影響
- 乾燥しやすい部分にできやすい
スチーム美顔器は乾燥肌ニキビに効く!
乾燥肌が大人ニキビの原因と説明してきました。そのため、乾燥対策をすることが大切になるのは言うまでもありません。
でも普通にスキンケアで保湿していても中々追いつかないことも。そんな時にスチーム美顔器が頼もしい味方になってくれます♡スチーム美顔器がなぜ乾燥肌ニキビにいいのかみていきましょう。
スチーム美顔器ってどういうもの?
スチームとはいわゆる水蒸気ということはご存知だと思いますが、普通の水蒸気は粒子が大きくて肌内部まで届くことができません。でも、スチーム美顔器から発せられる水蒸気は、ナノ化されているので肌の奥までググッと浸透することができるのです。
そう、エステに行かなくても、スチーム美顔器を一つ持っていれば、好きな時に、水をセットしてポチッとスイッチONするだけで、自宅で簡単にお肌のケアができます。美肌を維持する女優さんやモデルの間でも愛用者が多い人気アイテムでもありますよ。
ニキビなど乾燥が原因の症状を改善
乾燥が原因のことが多い大人ニキビは、肌のバリア機能の低下によるものと上記でお伝えしてきましたが、根本的な原因である乾燥を改善するために、このスチーム美顔器がサポートしてくれます。
スチーム美顔器を使って肌の奥深くまでしっかり潤いを届けることで、肌の内側から潤いが満ち肌表面のバリア機能がUpする効果が!そして、乾燥肌ニキビが撃退できる強い肌へと導いてくれます。
また、ニキビの他にも、乾燥は様々な肌トラブルを招きます。スチーム美顔器で肌の潤いを安定させることで下記のような症状を改善する効果も期待できます。
- ハリ・ツヤの低下
- シワの改善や予防
- 肌のどんよりとしたくすみ
- 増えて濃くなるイヤなシミ
スチーム美顔器の5つの美肌効果がすごい!
スチーム美顔器には、乾燥肌ニキビ改善の他にも美肌効果がいっぱいあります。そのスゴイ効果をみていきましょう。
1) 保湿効果バツグン!肌の奥まで潤う
スチーム美顔器の温かいナノ化されたスチームは、肌の奥まで浸透しやすく普通にスキンケアをするだけに比べ保湿力が格段にUp。また、肌の潤いバランスが保たれ余分な皮脂分泌を抑える効果もあり、日中のメイク崩れ防止にもつながります。
2) 毛穴奥の汚れまでしっかり落とす
洗顔やクレンジングをする前に、もしくはスチームをあてながらクレンジングをすることで、毛穴が開き、普通なら落としにくい毛穴奥のメイクや汚れまでスッキリ落とす効果も!汚れ詰まりによるニキビや、肌のクスミにも効果が期待できますよ。
3) スキンケア化粧品がグングン浸透
よく例えられますが、カラカラに乾いたスポンジは中々水分を含まないけど、潤ったスポンジはさらに水分を蓄えますよね。それと同じで、スチーム美顔器で潤いが与えらた肌は、ふっくらと柔らかく肌状態が整うことで、乾燥していて浸透しにくかった化粧水もグングン浸透。
また、美容成分がたっぷり詰まった美容液も、肌に浸透しやすくなり美容効果がUp。美容液は高価なものが多いので、その効果を余すことなく最大限に引きだしたいという方も多いのでは?そんな方にもおすすめです。
4) 血行促進で新陳代謝がよくなる
ナノ化された温かい水蒸気が肌の奥まで浸透すると、血管が広がり血行促進が期待できます。血行がよくなると新陳代謝も良くなり乾燥、肌荒れ、くすみ、シミなどの予防にもつながります。
5) 気持ちいいスチームでリラックス
なんといっても、気持ちよく美肌になれるのがうれしいポイント♪乾いた肌に絶妙な温度の水蒸気をじっくり肌に浴びると、その気持ち良さからリラックス効果もあり、疲れやストレスも吹き飛ばしてくれます。
1日の終わりに今日の疲れをリセットするのにも最適です。おまけに綺麗になれるなら言うことありませんよね。
スチーム美顔器にはどんな種類がある?
美肌女子に人気のスチーム美顔器は、使うケースに合わせていろんなタイプが揃っています。いざ買おうとなるとどれにしようかな?て悩んでしまうこともありますよね。そんな時の参考にしてくださいね。
温スチームのみのシンプルタイプ
温スチームだけのシンプルなスチーム美顔器は、水を入れたらスイッチONするだけなので簡単に操作できます。余計な機能はいらない、使いやすいものがいい、お値段もお手頃なスチーマーが欲しいという方におすすめ。
コンパクトなタイプが多いので持ち運びにも便利です。長めの旅行や出張の時にも一緒に連れて行くことができますね。
温と冷Wスチームが出る本格派
本格的にホームエステをしたいという方には、温かいスチームと冷たいミストの両方が出るWスチーマーはいかがでしょう。温スチームで肌の奥まで潤いで満たしたら、冷たいミストで毛穴をキュッと引き締め肌を整えられます。
例えばPanasonicの「スチーマーナノケア」は、5つの自動温冷コースが搭載されていて、温スチーム+アロマの香りも体感できてリラックス効果もバツグン。楽天ランキングでも上位をキープ。値段はその高機能からちょっとお高くなりますが、本格タイプが欲しい方にはおすすめ。
楽ちん!寝ながら使えるスチーマー
忙しくってやってるヒマないって方や、ズボラさんには寝ながら使えるスチーマーがおすすめ。肌だけでなく髪にも効果的で翌朝の美肌・美髪効果が期待できます。朝の爆発ヘアにお悩みの方にもいいかも。
手軽に持ち歩けるハンディタイプ
外出先での日中のお肌も保湿したい!という方におすすめなのはハンディタイプのスチーマー。エアコンの効いたオフィスなどで乾燥が気になる時や、メイク直しの時、デートの前にもメイクの上からシュッと吹きかければしっとりとお肌を潤わせてくれます。
スチーム美顔器の正しい使い方を知っておこう
スチーム美顔器は肌に水蒸気をあてるでけで簡単に肌のケアができるものですが、スチームをあてる前とスチームをあてた後にやっておきたい大切なことがあります。スチーム美顔器の効果を最大限に活かすためにチェックしていきましょう。
スチーム美顔器を使う前にやっておくこと
スチーム美顔器を使う前にやっておきたい大切なことは、肌表面に付いたメイクや汚れをクレンジングでしっかり落としておくことです。クレンジングをしないでスチームを浴びてしまうと、メイクや汚れが毛穴の奥まで入ってしまい逆効果になるので注意しましょう。
また、スチーム美顔器でスチームをあてながらクレンジングをすると、メイクの落ちが良くなるので、先にスチーム美顔器を使ってクレンジングしてもOK。
- メイクや汚れをクレンジングでしっかり落としておく。
- 前もってスチーム美顔器を使ってクレンジングしてもOK。
スチーム美顔器を使った後にやっておくこと
スチーム美顔器でのお肌のケアが終わったら、その後すぐに化粧水をたっぷりつけましょう。さらにこのタイミングで美容液をつけると効果的に肌に浸透していきます。仕上げに潤いや美容成分が蒸発しないように、クリームでフタをするのを忘れずに。
クリームでなく乳液でもいいのですが、大人女性には、ライトなテクスチャーの乳液よりも、こっくりとしたクリームの方がしっかりとフタの役目をしてくれるのでおすすめです。
- すぐに化粧水をたっぷりとつける。
- 続いて美容液をつけると効果的に浸透する。
- 仕上げにクリームでフタをして蒸発を防ぐ。
スチーム美顔器を使うときの注意点とは?
スチーム美顔器を効果的に使うために知っておきたい注意点を紹介します。間違えて使ってしまうと逆効果になってしまうこともあるので、しっかりチェックしていきましょう。
スチーマーを使う頻度に注意しよう
スチーム美顔器を初めて使用する時は、週に2、3回程までが良いようです。水なんだから大丈夫でしょ?と思いがちですが、繊細な肌にいきなり毎日スチームをあててしまうと、肌トラブルの原因になることも。
肌が慣れてきたら毎日使用しても良いようですが、過剰なケアは逆効果になる場合があるので、注意しましょう。また、使用しすぎると逆にニキビが悪化するなんてこともあるようです。
スチーマーで使う水や水交換について
スチーム美顔器を使う時は、毎回新しい水を使うようにしましょう。水が残った場合はその都度、水を捨てることが大切。
そして、空になったタンクは乾かしておいたほうがいいでしょう。水が残っていると雑菌が繁殖して不衛生な状態になる恐れがあるので注意が必要です。
また、使う水は一般的に水道水や精製水を使用することが多いですが、市販されているスチーム美顔器によって使う水のおすすめや使用方法が異なりますので、トラブルを避けるために必ず説明書をよく確認してから使うようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
ここまで、大人女性に多い乾燥肌ニキビの原因や、スチーム美顔器が乾燥肌ニキビに効果的な理由、スチーム美顔器のスゴイ美肌効果、知っておきたい正しい使い方の他にスチーム美顔器の種類や、効果を半減させないための注意点などを紹介してきました。
乾燥肌ニキビには、しっかりと保湿をすることが大切ですが普通にスキンケアをするよりも、スチーム美顔器を使えば効果的に肌の奥まで潤いで満たすことが期待できますね。
ちなみに、プルプルの美肌を手に入れるためには、日々の洗顔がとっても大切です。美肌はまず洗顔と保湿からです。ハリウッド女優も実践すると言われる「塩洗顔」、肌に本来必要な皮脂を残す優しい洗顔方法「朝洗顔なし」美容法など、「いかに肌に良い洗顔をするか」にフォーカスした記事も参考になると思います。ぜひご覧になってみてください。
化粧水や美容液が肌に浸透しにくい乾燥肌にとって、スチーム美顔器は最適なお肌のケア法♪一つ持っていれば、手軽にそして好きな時に美肌ケアできるのも魅力的です。スチーム美顔器を上手に活用して、乾燥肌ニキビを撃退しちゃいましょう^^